財布に入れるものが減った
ここ2年くらいはもっぱらクレジットカードや電子マネーで買い物をするようになり、現金をあまり持ち歩く必要がなくなりました。
もともと使っていた二つ折りの財布にはカード収納部がいくつかあったのですが、入れるカードが2枚しかないのですっからかんで、「このサイズの財布、必要ないよな?」と思い、小さい財布に替えました。
新しい財布はPORTERの「フレスコ」というシリーズのコインケースです。

使って2か月くらい経つので、ちょっと傷がついています。
コイン収納部分が1か所と、カードを入れる部分が前後に3か所あります。
前側にはクレジットカード1枚と免許証、上部にはお札を2枚ほど。
コインを入れる部分はジッパーとかではなく、こういうパカっと開くタイプが好きなので、そういうものを探しました。


後ろ側には車の保険の緊急連絡用カードが入っています。

カバンが軽くなった
財布を替えて一番に感じたのは、「カバンが軽い!」ってことです。前の財布は本体の重さが100gくらい、この財布は30gくらいなので、70gの減量です。この差が結構大きいのです。明らかにカバンが軽くなって、肩がらくになりました。